祝賀パレード☆
『第32回ふるさと鳥海の会』
秋田県由利本荘市は鳥海町出身の
在京の方々による集いで、
最初にお声掛け頂いてから
何やかんやと長いことお世話になっております。
今回は秋田県の無形民族文化財、
猿倉人形芝居劇の木内勇吉一座様と
ご一緒させて頂きました☆
ご一緒といっても
コラボした訳では無いのですが、
伝統芸能のきめ細かさに
己の非力さを感じた次第です…
日本の郷土芸能を間近で見れたのは
良い経験でした☆☆☆
そして本日は何と言っても
即位祝賀パレード!
帰りにパレードの
近くを通る予定だったので、
あわよくば….の期待も、
しっかり間に合わず(笑)。
パレード後の皇后周辺で安堵の表情を浮かべてた、お巡りさん達が印象的でした。
ふるさと・磯子
昨日の横浜チャリティーコンサート
in 磯子公会堂 in 楽屋にて。
情熱の赤衣装です★
この衣装、スパンコールが引っ掛かって
腕の可動域が急に狭くなり、
ロボットの様な動きになる場合が。
唄いながら、引っ掛かかった糸を
ブチブチ切ってます(笑)
そのせいか、今朝起きたら肩が痛…
…ていうか四十肩?(笑)
りゅうちゃん&しょうちゃん
神奈川県は小田急相模原駅近くの
民芸茶屋『りんご』さん。
何だかんだで月に一度、
『新星やまだファミリー』の山田隆二団長と
ジョイントコラボショーをさせて頂いてます☆
団長…でいいのかな?(笑)
小田急相模原は
大学時代に4年通った駅のお隣。
当時、よく出ると有名な
パチンコ屋さんが小田急相模原にあり、
行きは意気揚々と、
帰りは泣きながら帰って通った駅です。
苦い思ひ出 y(-.-)y
笑顔で自撮りしたい
そんなわけで、あっという間に
京都を後にする事に…
お世話になりました、関係者各位の皆様方、
改めまして有り難うございましたm(__)m
ホンマいつもおおきに!
ちなみに【写真】後方には京都タワー。
40を越えて、より一層
自撮りが苦しい年代になりました…