屋形舟 in みなとみらい横浜
丘の次は湾!
本日はみなとみらいを一周する
屋形舟、船内での歌唱☆
湾とて、船の往来で意外に揺れます(((・・;)
屋形舟は火を使う調理中は船を
動かすことが出来ないそうなので、
運航と停泊の時間がハッキリ分かれます。
ちなみに!自分の歌唱中は
バリバリ運航しておりました…
炎より熱い歌を唄っていたのですが(笑)
写真はみなとみらいと
ベイブリッジの裏側。…です(笑)
横浜市泉区中田東-宮ノ前公園の巻!
本日は神奈川県
横浜市は泉区にて、
横浜市議会議員・かじむら充(市会議長)
先生の後援会様方による夏祭りにて、
歌を唄わせて頂いて参りました☆☆☆
先生のお膝元という事も
あって会は大盛況!応援には、
衆議院議員・さかい学(前財務副大臣)先生や
参議院議員・三原じゅん子先生らが駆け付け、
豪華な一時と相成りました!
…先生だらけでした(笑)
やはり夏は野外ですね(^-^)v
ただ汗かき故、衣装が
いくつあっても足りない


金沢シーサイドタウン・フェス in 並木
本日は隔年で
お声を掛けて頂いております、
神奈川県横浜市金沢区は金沢シーサイドタウンの
フェスに参加させて頂きました!
こちらのお祭りの見所は何と言っても
住宅街のど真ん中で打ち上がる花火!
そして走り回る子供たち…
並木の未来は明るい(笑)
支えて下さったstaffの皆様、
そしてお客様方、唄ってる最中、
一心不乱に走り回ってた子供達…
有り難うございましたm(__)m
また参加させて頂くのを
楽しみにしております☆
…花火を観てたら
ちょっぴりセンチな気持ちになりました(笑)
おでん?
『第9回 由利本荘
ふるさと会連合会の集い』
秋田県の由利本荘市を故郷にもち、
現在は在京の方々による集いです!
一昨年より御縁がありまして、
こちらの由利本荘市、そして鳥海町、
更には矢島に在ります矢島高校の拓道同窓会と、
由利本荘市の多岐に渡る行事に
お声を掛けて頂いております☆
逆に考えて、自分が地方出身で、
就職の為に上京して来た…としたら、
このような会は有志がいて
とても心強い…と思います。
ただ、会への若者の参加…というのが
どうも著しくないそうで、
会の今後という意味で
最重要課題だそうです。
んー、若者が上京して来たとしたら
やる事はたくさんあるでしょうからねぇ…
ただ、同じ故郷をもつもの同志が
酒を酌み交わせば、年齢など関係なく、
すぐ打ち解けられそう…
自分も一役買える様に頑張りたいです!
酒豪と元秋田美人(笑)の多い、
そんな素敵な会でした☆
ちなみに、御田(おでん)という、
真田信繁の五女にあたる娘が
由利本荘市に嫁いで来たそうです。
…で?というのはナイショのお話(笑)
『真田丸』効果は由利本荘市にまで
達しております…
第11回 結城忍杯
美空ひばりさんの
命日を2日後に控え、
美空ひばりさんに所縁のある
横浜市杉田劇場にてのカラオケ大会☆
平成20年に第1回をスタートさせ、
今大会で数えること11回!
毎度のコメントですが…
これも参加して頂いてる皆様、
staffの皆様に支えられての11回…
改めて皆様には感謝でございます☆
して、【写真】は表彰式で
皆様バッチリキメ!…の1分前の写真(笑)
こんな写真でスミマセン

